KI's Application

KI's Applicationで作成した、IPHONEアプリの紹介と使い方を説明します。

五線譜の劇場

※Ver2.1でステージを開放する代わりに、広告を追加しました。
トレーニングモードは、今まで通りゲームの購入が必要となります。
尚、ゲームを購入すると広告は削除されます。
販売方法の変更に伴い、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、
よろしくお願い致します。



このアプリケーションは、五線譜の楽譜を読み、
モンスターを倒していくゲームです。

楽譜を読んだことの無い方でも、
トレーニングモードも用意していますので、
遊びながら五線譜を読むことが出来るようになると思います。

尚、このアプリは、ゲームを購入することにより、
以下の事が可能になります。

・トレーニングモードのプレイ。
・広告の削除。


オープニング画面です。
Enterにタッチし、ゲームを開始して下さい。
s3e-3.png

プレイ選択画面です。
プレイしたいボタンにタッチしてください。
IMG_0186.png

「劇場」を選択すると、下の画面になります。
対戦したいモンスターにタッチし、
「挑戦する」ボタンにタッチしてください。
ゲーム購入後は、1Fボス、2F以上、地下、のエリアをプレイすることが出来ます。
地上 → ト音記号ステージ
地下 → ヘ音記号ステージ

ボスにはレベルがあり、倒すたびに強くなって行きます。

IMG_0191.png

モンスターに挑戦すると、戦闘が始まります。
モンスターが猛攻を仕掛けてきますので、
自分のHPが0になる前に、楽譜を読んで攻撃して下さい。
コンボの文字が消える前に、次の音符を読むとコンボがつながり、
ダメージが大きくなって行きますので、コンボを出来るだけ繋げましょう。
s2j-3.png

結果の画面です。
右側には、自分の間違えた箇所と数が表示されますので、
苦手な部分を覚えるようにしましょう。
IMG_0194.png

「トレーニング」を選択した場合は、この画面になります。
自分がトレーニングしたい長調にタッチして、
「挑戦する」ボタンにタッチしてください。
s4j-3.png

「スコア」を選択した場合は、この画面になります。
ボスを倒すと画像が埋められて行きますので、
コンプリートを目指しましょう。
s1e-3.png
[ 2014/04/09 13:20 ] 楽譜モンスター | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL