KI's Application

KI's Applicationで作成した、IPHONEアプリの紹介と使い方を説明します。
カテゴリー  [ 電卓パンダ ]

電卓パンダ

かわいいパンダがタッチした方向に首を振る、iPhoneの電卓アプリです。
履歴機能も付いているので、計算内容のチェックができ、
さらにそこから再計算させることもできます。

電卓自体はシンプルな電卓ですので、日々の家計簿や簡単な計算にご使用ください。

AppStoreでのダウンロードはこちら!!

【電卓について】
・通常の電卓のように、頭から計算します。
(足し算、割り算の優先なし)
例:1+2x3 = 9 となります。

・最大15桁まで計算出来ます。
・小数点で15桁以上になった場合は、末尾を四捨五入します。
・タッチ音は、プニュ、クリック、音なし、から選べますので、
 お好みで選択してください。

【電卓の履歴機能について】
・イコール(=)にタップすると計算内容が保存されます。
・保存されるのは、四則計算の結果のみとなります。
(%、√、の結果は保存されません。)
・計算結果は、最大20件まで保存されます。
それ以降は、古いものから削除されます。
・履歴での計算も頭から計算する仕様になっていますので、ご注意ください。


・アプリの電卓画面です。
電卓にタッチすると、、、
3_PandaCal_screenShot3.png



パンダがタッチした方向に向いてくれます。
IMG_0393.jpg



履歴機能も付いていますので、後で計算結果をチェックすることもできます。
ここから再計算させることもできます。
(計算は電卓と同じく、掛け算、割り算関係なしに頭から計算します。)
IMG_0392.jpg

[ 2016/02/23 16:13 ] 電卓パンダ | TB(0) | CM(0)